卒業(修了)証明書等の交付 卒業生・修了生・現職教員の方へ

大学基金
大 学
基 金
奈良教育大学基金
資料請求
資 料
請 求
資料請求
研究シーズ集
研 究
シ ー
ズ 集
研究シーズ集
卒業生・修了生
・現職教員の方へ

本学では令和2年8月3日以降の受付分から、卒業生・修了生等に係る証明書発行を有料といたしました。併せて、これまでの窓口や郵送などによる申込から、原則としてオンラインによる申込に変更いたしました。

対象となる皆様には、ご負担をお掛けすることとなりますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

証明書発行を申し込む際は、必ず以下の事項をご確認ください。

●申込方法

証明書オンライン申込システム

上記リンク先より「お知らせ、利用規約」にご同意のうえ、手続きを行ってください。

※ご本人確認のため、本人確認書類(運転免許証・健康保険証(被保険者等記号・番号等にマスキングを施してください)・パスポート等)の画像データをインターネット経由でアップロードをお願いしていますので、予めご準備ください。

※ご利用の端末、OS、ブラウザなどの環境によっては動作に制約がある場合がございます。予めご了承ください。

※証明書オンライン申込システムを利用できない方は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

※卒業、修了月にお申込みされる方は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

●対象者

卒業生、修了生、退学者および除籍者(科目等履修生、研究生等の非正規生であった者を含む)

申込時点で本学に在学中の方は利用できません。なお、本学教育学部を卒業後に本学大学院に在学中の方は、教育学部に関しては卒業生として扱いますので、教育学部に関する証明書が必要な場合は証明書オンライン申込システムより申込手続を行ってください。

●証明書の種類、料金

1. 成績証明書、卒業証明書、修了証明書、在学期間証明書、学力に関する証明書、単位修得証明書・・・500円/1通

2. 成績証明書、卒業証明書、修了証明書の英文証明書・・・1,000円/1通

上記の証明書料に加え、1回の申込みにつき申込手数料(返信用普通郵便料金を含む)として500円が必要となります。(システムの都合上、申込手数料は証明書オンライン申込システム内では「システム利用料」と表記されます。)

※「学力に関する証明書」とは、教員免許状申請に必要な修得科目・単位数等を証明するもので、主に新たに教員免許申請を行う時に使用します。提出先に以下の点を確認の上、ご申請下さい。

①免許申請の際に適用される法律(新法・旧法(在学当時の免許法))                                ※旧法での作成を希望される場合は連絡欄に「旧法での発行」と記載下さい。                   ②必要な証明書の校種・教科(例:中一種免(国語)・高一種免(国語)など)                   なお、「学力に関する証明書」は免許種ごとに発行されます。例えば、中学校一種と高校一種の国語の学力に関する証明書が必要な場合は、中一種免(国語)と高一種免(国語)の2通を申請してください。

※必要な証明書が証明書オンライン申込システムの申請画面に無い、あるいはどれが該当するか不明な場合等は、下記のお問い合わせ先までお電話等でお問い合わせください。

●発行に要する日数

お申し込みいただいた証明書の発送は、申込手続完了の翌日から3日後(休業日除く)になります。「学力に関する証明書」は1週間、英文証明書の場合は2週間程度要します。即日発行は行っておりません。なお、申込みの手続き完了メールのお支払日時が17時以降のものは翌日(休業日除く)の申込み扱いとなります。

●注意事項

・日本国外への証明書発送は行っておりません。

・発行に要する日数が異なる証明書を1回でお申し込みになった場合は、原則として遅い方の発送日にまとめて発送します。別々に受領を希望する場合は、お申し込みの際の連絡事項にその旨をご記入ください。

お問い合わせ先
証明書の発行に関すること...奈良教育大学 教務課修学指導係(Tel:0742-27-9125)
証明書発行に係る料金納付に関すること...奈良教育大学 企画・財務課資金管理係(Tel:0742-27-9114)
窓口受付時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15
ただし、休業日(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日~1月3日)は除く