トビタテ!留学JAPAN 国際交流・留学

大学基金
大 学
基 金
奈良教育大学基金
資料請求
資 料
請 求
資料請求
研究シーズ集
研 究
シ ー
ズ 集
研究シーズ集
国際交流・留学

トビタテ!留学JAPANとは?

政府だけではなく、官民協働のもと社会総掛かりで取り組む「留学促進キャンペーン」です。

 文部科学省は、意欲と能力ある全ての日本の若者が、海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的として、2013年10月より留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」を開始しました。(同年11月に開催された「トビタテ!留学JAPAN」TAKE OFFイベントへの安倍内閣総理大臣(当時)のメッセージはこちら)政府だけでなく、社会総掛かりで取り組むことにより大きな効果が得られるものと考え、各分野で活躍されている方々や民間企業からの御支援や御寄附などにより、官民協働で「グローバル人材育成コミュティ」を形成し、将来世界で活躍できるグローバル人材を育成します。

 これらの取組により、「日本再興戦略~JAPAN is BACK」(2013年6月14日閣議決定)において掲げた目標である東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催される2020年までに大学生の海外留学12万人(現状6万人)、高校生の海外留学6万人(現状3万人)への倍増を目指します。(※)留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」の主な取組のひとつとして、「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~」が2014年からスタートしました。

その後、新型コロナウイルス感染症の影響により第1ステージの事業を2022年度まで延長し取り組んでおります。そして、2022年8月5日、コロナ禍で落ち込んだ留学生数をコロナ前の水準に早期に回復させることを目指し、2023年度~2027年度の第2ステージ実施を発表いたしました。

(「トビタテ!留学JAPAN」ホームページより抜粋。 参考 https://tobitate.mext.go.jp/about/

2023年度からは「新・日本代表プログラム」として募集が開始されています。
詳しい内容はこちらをご確認ください。

2023年度(第15期) 申し込み方法(全国版)

詳細は以下要項も併せて確認してください。
学内募集要項2023年度(第15期)官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム~募集要項

提出期限・書類

提出期限:令和5年1月6日(金)17時まで【必着】
提出先:学生支援課国際交流・留学生係窓口
提出書類

  • 2023年度(第15期)官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム~学内申請書
  • 自由記述書
  • 渡航先の情報
    ※本資料のみデータでの送付も認める。ただし、URLではなくpdfデータやwordなどでまとめたものを提出すること。根拠としたサイトがある場合はURLを併記すること。
  • 所得を証明する書類
  • 語学能力証明書

今後のスケジュール

1月6日(木)17時  学内申請書提出〆切 → 学内審査
1月下旬       学内審査結果通知 → 文部科学省トビタテ申請書類(2023年度官民協働海外留学支援制度計画書/自由記述申請書等)作成
※学内選考に当たり提出された書類に基づき、文部科学省トビタテ申請書類を作成いただく予定です、必要書類は今後変更になる可能性があります。
2月13日(月)17時 文部科学省トビタテ申請書類提出締切【提出先:学生支援課】

応募に当たる注意事項

  • 2023年度(第15期)官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム~募集要項「7.要件」を満たしている必要があります。必ず確認してください。
  • 留学中は必ず本学から連絡の取れる機関(大学・企業・団体等)に所属するよう計画を立ててください。特定の機関に所属することなく、諸地域を周遊するという計画は学修活動として認められません。その他、学内審査において留学中の危機管理が難しいと判断した留学計画については、本制度へ申請することはできません。
  • 採用された学生は、本学所定の海外旅行保険に加入することを義務とします。
  • 学内審査結果通知から、文部科学省トビタテ申請書類の提出までの期間が短くなります。文部科学省トビタテ申請書の様式は12月中旬頃に公開されます。頻繁にトビタテHPを確認しておいてください。公開後は選考結果に関わらず大学からも連絡をします。

2023年度(第15期) 申し込み方法(全国版)【2023年度新入学部1回生限定】

詳細は以下要項も併せて確認してください。
学内募集要項2023年度(第15期)官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム~募集要項

提出期限・書類

提出期限:令和5年4月7日(金)17時まで【必着】
提出先:学生支援課国際交流・留学生係窓口
提出書類

今後のスケジュール

4月7日(金)17時  学内申請書提出〆切 → 学内審査
4月中旬       学内審査結果通知 → 文部科学省トビタテ申請書類(2023年度官民協働海外留学支援制度計画書/自由記述申請書等)作成
※学内選考に当たり提出された書類に基づき、文部科学省トビタテ申請書類を作成いただく予定です。
4月21日(金)17時 文部科学省トビタテ申請書類提出締切【提出先:学生支援課】

応募に当たる注意事項

  • 2023年度(第15期)官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム~募集要項「7.要件」を満たしている必要があります。必ず確認してください。
  • 留学中は必ず本学から連絡の取れる機関(大学・企業・団体等)に所属するよう計画を立ててください。特定の機関に所属することなく、諸地域を周遊するという計画は学修活動として認められません。その他、学内審査において留学中の危機管理が難しいと判断した留学計画については、本制度へ申請することはできません。
  • 採用された学生は、本学所定の海外旅行保険に加入することを義務とします。

参加した学生の体験談

全国版

氏名期間報告書
現在、渡航中。 今後掲載予定

地域人材コース

氏名期間報告書
掲載予定
お問い合わせ先
奈良教育大学 学生支援課国際交流・留学生係
Tel:0742-27-9148/9131
Fax:0742-27-9146
E-mail:ryugaku